合衆国の国家安全保障戦略
(ブッシュドクトリン)
2002年9月


Y.自由市場及び自由貿易によって
世界経済成長の新時代を開く

「国家が市場を閉ざし、機会が一部の特権的な国家によって独占されていれば、どれだけの開発援助があっても足りないのだ。国家が国民を尊重し、市場を開放し、保健や教育の向上のために投資すれば、援助の1ドル、そして貿易収入や国内資本の1ドルがより有効に利用されるのである。」
ブッシュ大統領
メキシコ、モントレーにて
2002年3月22日


強い世界経済は世界中の国や地域に繁栄と自由を促すことで、わが国の安全性を強化する。自由貿易及び自由市場によって支えられる経済成長は新しい雇用を創出し、収入増をもたらす。経済成長によって人々は貧困から抜け出して生活水準を高めることができ、経済的・法的な改革や腐敗との闘いは促進され、さらに自由という状態が強化される。

我々は経済成長と経済的自由をアメリカの国内にとどまることなく推進していく。あらゆる政府は自国の経済政策を策定し、自国の経済的課題に対応する責任がある。我々は他国との経済的提携を利用することでより高い生産性や以下のような持続的経済成長を生む政策の利点を強調していく。

歴史の教訓は明らかである。政府が大きく介入する統制経済ではなく、市場経済が繁栄を促し貧困を削減する最善の方法である。市場のインセンティブと市場体制をさらに強化する政策が産業国、新興成長市場、発展途上世界などのあらゆる経済とって必要なのである。

ヨーロッパと日本が強力な経済成長へと復帰することは、合衆国の国家安全保障上の利益にとって極めて重要である。我々は自国のために、世界経済のために、そして世界の安全保障のために、同盟国が強い経済力を保有することを望む。経済における構造的な障壁を取り除こうとする欧州諸国の努力はこの点において特に重要である。そして日本がデフレを終わらせ、日本の金融機関における不良債権問題へ取り組むという努力も同様に重要である。我が国は日本や欧州諸国が自国の経済の成長を促し、世界経済のより大きな成長を支えるために採択している政策について検討するために、7カ国蔵相会議などを通して、これら諸国との定期的な協議を有効に活用していく。

新興成長市場の安定性を高めていくことも世界経済の成長にとっての鍵である。新興成長市場における経済の潜在的生産能力を拡大するには投資資本の国際的な流入が必要である。投資資本の流入によって、新興成長市場や発展途上国は投資をおこなうことができ、それによって生活水準が上がり、貧困削減へとつながるのである。我が国の長期目標は、あらゆる国が投資対象信用格付けを有し、それによって国際資本市場へのアクセスや将来の投資が可能となる、そのような世界築くことである。

我が国は新興成長市場がより少ないコストでより大きな資本流入へアクセス可能となるような政策を支援する。この目的を達するために、我が国は金融市場における不安定性を減じるための改革を引き続きおこなう。金融危機の防止と、それが発生した際のより効果的な解決策を求めて今年度はじめに協議策定された「G7行動計画」(G−7 Action Plan)を実行に移すため、他国や、国際通貨基金(IMF)、民間金融機関と積極的に協力していく。

金融危機に対処する最良の方法はその発生を防ぐことである。そして我が国は国際通貨基金がまさにそれに取り組むことを奨励してきた。我が国は貸付のための政策条件を簡素化し、健全財政主義、為替相場主義、金融部門主義を通しての経済成長を達成することを貸し付け戦略の焦点にしていくために、国際通貨基金と引き続き協力していく。

「自由貿易」という概念は経済学の支柱となる以前に道義として生じたものである。人が何かを作り、それに他人が価値を見出すなら、その人にそれを売ることができてしかるべきである。そして他人が何かを作り、自分がそれに価値を見出したなら、自分はそれを買うことができてしかるべきである。これが真の自由、個人あるいは国家が生計を営むための自由である。自由貿易を促進するために、合衆国は以下の包括的な戦略を開発した。

経済成長はその成長に伴う温室ガスの濃度を一定にし、地球の気候への人間の介入が危険なレベルに達するのを抑えるという世界的な取り組みとともに成し遂げられなければならない。我々の包括的な目標はアメリカの温室ガスの排出量を我々の経済の大きさに応じて削減し、来る10年、2012年までにそういった経済活動ごとの排出量を18%削減することである。この目標を達成するための我が国の戦略は以下のようなものである。



目次|| 前文| 1章| 2章| 3章| 4章| 5章| 6章| 7章| 8章| 9章